歯科医の94%が、
日々使用していると言われる、
デンタルフロス(糸ようじ)を、
ご存知ですか?
このデンタルフロスを使って、歯の間をそうじすることは、
虫歯予防、歯周病予防、ひいては口臭予防に効果覿面であり、
一生を通じて、歯の勝ち組に入り続けるためにも、
(歯の勝ち組を、ここでは80歳で歯を20本残すことと致します)
フロス使用は、
絶対的に、
絶対的に必要なことなのであります。
しかしながら、
このデンタルフロスを今までやっていなかった患者様に、
歯科医として指導させていただき、
継続して生涯続けていただくことは、
無理ではありませんが、容易ではありません。
今まさにデンタルフロスを使い始めたばかりの患者様は、
あらゆるフロス障壁に衝突いたします。
腫れている歯ぐきに、フロスが当たれば、
痛いです、血が出ます、
これをフロスによってケガをしたと、
勘違いされる方もいらっしゃいます。
それでも頑張って使っていると、炎症がひき、
歯ぐきが綺麗なピンク色になって引き締まりますが、
この変化を、歯ぐきが下がった、
フロスこわい、やめよう、と勘違いされる方もいらっしゃいます。
一旦、予防を頑張ろうと、気分が盛り上がったけれども、
難しくて、億劫で、
いつしか気分も盛り下がり、
やめてしまう方もいらっしゃいます。
そこで、従来のデンタルフロスよりも、
簡単で、習慣化しやすく、
歯肉や歯を痛めないことなどが、
研究論文により立証されている、
コチラ
コチラは・・・、
電動により、プシュ!っと、水&空気を噴射し、
歯の間を効果的にそうじできる、
『エアーフロス』
と呼ばれるスーパーマシーンなのでございます。
従来とはまた違った、
患者様へのフロス指導に役立てられたらと購入し、
ここ最近、
毎日使用しております。
使用法は、歯と歯の間に先端をあてて、
起動ボタンを押すだけ。
糸を指に巻きつけるなど難しいことは無く、
手に唾液がついたりもなく、衛生的かつ簡単です。
スマホのように充電し、
先端部の交換は半年に一度でOKであるようです。
16,000円してしまうのが、
唯一の難点でしょうか・・・。
最近の私の、歯間清掃頻度は、
朝、診療前に、このエアーフロスで、
白熱ライブビビットを見ながらプシュ!
お昼休みは、
ひるおびを見ながらプシュ!プシュ!
自宅では、
従来のデンタルフロスを使用して、
一日三度となっております。
従来のデンタルフロスが、
難しくて、こわくて、お困りの方だったり、
16,000円でも使ってみたいという方が、
もしいらっしゃいましたら、何なりとお申し付けください。
お取り寄せいたします。
当院のスタッフは、このエアーフロス使用中の姿を、
自宅に遊びに来た友人に見られてしまい、
『さすが歯医者で働いてる人は、
そこまでしつこく歯のそうじをするんだね』
といったようなことをイヤミタップリの口調で言われたそうですが、
歯の間をそうじしている人の方が少ない、
この大日本帝国では、
歯の予防が遅れに遅れているので、
フロス、エアーフロス使用により、
潔癖症扱いを受けることも、
決してめずらしいことではありません。
しかし、
そんなとき、どうか負けないでください。
『そんなこと言って、歯と歯の間の汚れをほっといて、
お口のクサーイ歯周病おばさんにならないでね』
などと、心の中でつぶやくなどして、
的外れな潔癖症扱いに、
どうか負けないでいただきたいものです
フロスを使う方が正解なのだと、
どうか忘れないでいただきたいものです
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
吉祥寺の歯医者、柳田歯科医院
電話番号:03-6904-8217
住所:東京都練馬区関町南2-20-8
診療時間:9:00~13:00 14:30~18:30(土曜・日曜・祝日も診療)
休診日:月曜・金曜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□