日々、歯ブラシをされていない方は
なかなかいらっしゃいませんが
歯の間をおそうじされていない方は
珍しくありません
歯ブラシだけで
歯の間のおそうじをやっていなかった方が
今現在の歯肉を正常だと思って
歯の間のおそうじを始めると
使い方が適切でも痛い場合があります
出血する場合があります
そのまま続けていると
歯肉が下がったような気がすることがあります
(実際は腫れが引いて歯肉が引き締まっています)
腫れている歯肉に、フロスや歯間ブラシが触れると、痛いのです、出血するのです
歯の間のおそうじを続け
汚れが除去され
きれいな状態が長く続けば
歯肉が健康になり
歯の間のおそうじをしても
痛くなくなります
出血もしなくなり
歯肉が引き締まって
きれいなピンク色になります
当初あった痛みや違和感、出血は
歯肉が腫れていたから
歯肉が正常ではないから起きたことで
フロスや歯間ブラシ
歯の間のおそうじには
一切、害はございません🙂
※目の前にありますコインパーキングを使用されましたらお申し付け下さい。駐車料金を負担させていただきます🚙🚙🚙
※自転車置き場がありますので自転車でもお気軽にお越しください🚲️🚲️🚲️
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
吉祥寺、立野町、善福寺、関町の歯医者
柳田歯科医院
電話番号:03-6904-8217
住所:東京都練馬区関町南2-20-8
診療時間:9:00~13:00 14:30~18:30
(土曜・日曜・祝日も診療)
休診日:月曜・金曜
西武バス 武蔵野寮前 目の前です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□